起業する時は孤独になりがち
甲子園総合会計事務所として
2019年7月より事業を開始して
早くも1年が過ぎました。
時々、起業前の頃を思い出します。
その時、一人で考えることが
多かったように感じます。
確かに、会計事務所に勤務していた
こともあり起業に関する手続に
不安はありませんでした。
しかし
本当に事業を続けられるか?
生活費は大丈夫か?といった
不安がありました。
(今でも全然解消していませんが…)
今回のブログではったときに頼れる
5つのルートを紹介します。
①公的支援機関
②創業者・起業家
③税理士
④コンサルタント
⑤創業スクール
起業を目指す人や
起業したばかりの人は
困ったとき誰の意見を聞くかは
非常に重要なので参考にして下さい。
①公的支援機関
起業のみならず、事業全般で
困ったことがあれば、まずは商工会議所や
商工会といった『公的支援機関』を
訪ねることを考えましょう。
メリットはとしては
①無料であること
②結構親切なこと
③拠点がたくさんあること
などがあります。
やっぱり、なんといっても無料で
あることは中小企業や個人事業主に
とっては大きなポイントです。
この裏返しとも言えるのですが
一般的で踏み込みが足りないと
感じることがあるかもしれません。
それを割り引いても悩んだら
まずは『公的支援機関』です。
②創業者・起業家
ご自身の身の回りを見渡すと
おそらく、似たような経験をしている
社長がいるのではないでしょうか?
この『創業者・起業家』は今のアナタと
同じ目線でアドバイスをくれるという
メリットがあります。
特に同じ間違いを行わないように
するために、失敗談は参考に
なるのではないでしょうか。
一方で『知り合いの社長に××って
言われたからうちも税金やすくして!』
このような言葉を聞くことも
多々ありますが間違いが多い。
『余計なことを…』と思って
しまうこともしばしばあります。
とにかく税金や社会保険などの制度に
関するアドバイスは避けた方が
いいと感じています。
③税理士
起業といえば、税金ということで
税理士はとても心強い存在です。
税金のみならず経営のことも
アドバイスをもらえます。
特に正確な知識を持っていてかつ
多くの会社の事業に携わっている
というのが、強みです。
ただ、税金以外はチョット…
という方も中にはいるので気を
つけて下さい。
(あと年齢が近い方がいいような…)
あと、税理士や税理士法人が
発信しているブログなども
役立つ情報満載です。
大阪の有名どころを紹介します!
・ハートランド会計事務所
・Actvision税理士法人
・ヒロ総合会計事務所
参考にしてください!
④コンサルタント
私も時としてコンサルタント
という肩書を使うことがありますが
一級品のコンサルタントは凄腕です。
はっきり言って私では足元にも及びません
コンサルタントは個人間の力量に
大きな差があります。
はっきり言って、名乗っているだけの
『よくわからん奴』も
いることも否定できません。
コンサルタントのチカラを利用する
ときは何ができるのかを
十分に確認してからつきあいましょう。
ホンネで言うと難易度が高い!
⑤創業スクール
私も起業前そして、起業後も
商工会議所などが主催している
『起業セミナー』や『創業スクール』
に参加していました。
その中でも『創業スクール』は
とても有意義でした。
内容はともかくとして
同じ様な境遇の方と知り合うことが
できます。これはとても貴重な
経験だと実感しています。
ただ『創業スクール』には
開催時期が限定されるという
最大の弱点があります。
私は運よく起業から2か月後に
開催されたスクールに申し込む
ことができましたが
機会を逃すと
また来年~♪
という事になります。
今後は、オンラインもあるかも
しれません。参加は容易になりますが
仲間を作ることは難しくなりそうです。
まとめ
事業を始めた頃は特に
孤独になりがちです。
自分の強い味方となる
存在を見つけることは
事業の運命を左右します。
人物の目利きも経営のうちです!
他にも伝えたいことがあります。
過去のブログを参考にすることや
セミナーへの参加をお勧めします。
LINKはコチラ
下園創業支援サロンでは大阪市で
資金調達のためのサポートを
行っております。
開業資金の融資をご希望の場合は
税理士・公認会計士・中小企業診断士が
代表が務める下園創業支援サロンに
ぜひご相談ください。
無借金で融資を受けたい!
詳しく知りたい方は
銀行と取引するための3Step
を公開しているので参考にしてください。
無借金の会社が融資を受けるための
マニュアルですが、既存の借金のある
会社でも十分使えるノウハウです!
お問い合わせはこちら(https://shimozonosalon.com/contact)