大阪で創業融資をお考えなら | 大阪で創業融資・スタートアップ支援なら「下園創業支援サロン」

大阪で創業融資なら | 下園創業支援サロン

起業本レビュー

起業本レビュー!沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘

更新日:

写真クリックで動画へジャンプ!

著者紹介

松尾茂起(まつおしげおき)
京都のWebプランニングチーム
「ウェブライダー」代表
様々なWebコンテンツのプロデュースや
Webマーケティング支援を行う。

また、松尾シゲオキ名義で
作曲家、ピアニストしても活動。

みなさんに読んでほしくなりました

まず、この本の分厚さに驚きました。
「630ページか・・・・」
レジに並んでいるとき思わず
つぶやいてしまいました。

でも、内容の80%くらいは
マンガの会話形式になっていて
非常に読みやすく展開も早い。

あっという間に読んでしまいましたが
本書は「読む」タイプの本ではなく
「実践する」タイプの本です。

私も本書を参考にして早速、過去のブログの
「リライト」を始めました。

仕事や資格取得のために
私はいろいろな文体を書いています。
これまでは報告書・届出など情報を伝える
文書がメインだったため、本書を
読んだときは驚きの連続でした。

特にWebライティングは
読んだ人が実際、行動へ促すための
ツールであると気づくことが
できたことが本書の収穫でした。

このことを考えて、Webライティングを
行うだけで、結果は変わってくるのでは
ないかと思うほどです。

本書をオススメしたい人

①SEO対策の必要な小規模事業者
②文章で人を動かす必要のある人

印象に残ったポイント

開業支援のプロの視点で
本書を通じて、独立・開業を目指す方が
今日からでも役に立つ部分を紹介します。

①オンリーワン P148

同じことを書いたのではダメ!

私は税理士として起業支援を
行っている環境から、同業者と似た
記事の内容になりがちです。

みなさんも同じような経験ないですか?
だとすれば、ご用心!

正確な情報を届けようとすれば
するほど、その他大勢と似た文章になり
もちろん、読んでくれた人も

「同じじゃん!」ってなります。

何が強みか?ウリは何か?
それを尖らせて、伝えることが
ユーザーファーストにつながります。

それができた人のみ
検索順位を上げることができる
ということです。

②エモーショナルライティング P159

文章は何のためにあるか?
を考えさせられました。

最大の目的は「情報を伝えるため」
ということは今も昔も変わりません。

でも・・・・

実際、クリックしてもらうために
文章を書いている人はたくさんいます。
私もその一人です。

つまりWebライティングではさらに
「人を動かす」
という新たな目的が追加されます。
はっきり言って難しくて、私も勉強中!

行動をするためには
感情が動かないとダメなんです。
これって、プロのライターがやる事じゃん。

でも、今このスキルが必要とされています。

③「システム1」と「システム2」の思考の違いP199

「システム1」は直観に訴える
「システム2」は理論に働きかける
この両輪が必要。

私はこれまでどちらかといえば
「システム2」に分類される文章を
書いてきました。

みなさんはどうでしょうか?

「システム1」つまり
感情を動かす文章を必要とされるケースって
ありますか?

私はこれまで感情を動かす文章を
必要とされたことはなかったし
それができません。

先ほども出できたとおり、Webの世界では
感情を動かす事が求められます。

そう考えて、広告をみると
感情を動かそうとしている言葉が
ある事に気づきます。

私も「いつかは」と思い
今ブログを書いています。

まとめ

私はブログの記事を書いているのですが
この本を読んで初めてWebの
「リライト」 の重要性に気づきました。

それ以来、定期的にリライトを行っています。
検索順位が上がるかが楽しみです。

これまでは一部のプロが行っていた
人を動かす文章を Webに携わる
すべての人が意識するそんな時代です。

SEO対策の必要な小規模事業者や
文章で人を動かす必要のある人
ぜひ手に取ってほしい1冊です。

私の本職である
開業資金の融資に関するブログや
セミナーで皆さんにぜひお会いしたいです。
ブログ→LINKはコチラ
セミナー→LINKはコチラ

下園創業支援サロンは、大阪で創業融資を受けたい方のサポートを行っております。

開業資金を支援してほしい、絶対に企業したい、専門家にサポートしてほしいとお考えの方は、ぜひ下園創業支援サロンにお声かけください。

スポンサードリンク

-起業本レビュー
-, , , ,

Copyright© 下園創業支援サロン , 2024 All Rights Reserved.